手のしびれのサイトです





ここでは、手の痺れの原因・症状をはじめ、
病気との関係や肩こり・頭痛・産後の手の痺れなど、
解説していますので、早めに対処しましょう。

手の痺れが気になったら、
放置することはオススメできませんから・・・。



手のしびれの原因

手のしびれの原因は大きく
「頸椎(けいつい)の障害」
「神経の圧迫」
「糖尿病」

上記の3つに分けられます。

手のしびれが症状に挙げられる主な病気は以下のとおりです。


⇒手のしびれの原因

手のしびれの症状

・手根管症候群
手のしびれの原因として一番多い原因です。
手根管症候群は原因不明のケースも結構あるのですが、
何らかの原因で手根管が狭くなり、神経が圧迫されることで痛み、しびれが出るようになります。

親指から薬指にかけて痛みが出ますが、小指と手の甲には出ないのが特徴です。


・肘部管症候群
尺骨神経の圧迫が原因で起こる症状です。
薬指の半分にしびれが出ます。


・胸郭出口症候群
首の辺りで腕にある血管、神経の束が圧迫されることによってしびれが出ます。


・頚椎由来
頚椎椎間板ヘルニアや変形性頚椎症が原因で神経そのもの、
または神経の通り道が圧迫されてしびれが出ます。


・中枢性の病気
脳梗塞などが考えられます。
「めまい」
「ろれつがまわらない」
「視野狭窄」
これらの症状が出る場合は中枢性の病気が原因で症状が出ています。


・糖尿病性末梢神経障害
末梢神経障害で手にしびれが出るのは、神経に血液が届かない状態が続く為だとされています。


手のしびれによる病気は他にもまだいくつもあります。
しびれの原因を特定する為にも病院の受診は必須です。


⇒手のしびれの症状

手根管症候群

手のひら側の手首には手根管というトンネルのような部位があります。
しかし、何らかの原因によってこのトンネルが圧迫されます。
手根管(トンネル)が圧迫されて夜も眠れないような痛みが出てくるようになるのです。

これを手根管症候群と呼んでいます。


⇒手根管症候群

親指のしびれ

◆親指と人指し指がしびれる場合
頸椎6番神経の異常が原因

◆考えられる病気
「頸椎椎間板ヘルニア」
通常は片側にだけ症状が出ます。

「脊柱管狭窄症」
骨の変形、椎間板ヘルニア、靱帯の肥厚が原因です。
背骨の神経が圧迫されることで知覚異常が生じます。
進行すると脊髄病変が重症化します。

「頚椎の変形」
骨の変形、リウマチ、加齢によって神経根が圧迫されることが原因です。

「感染症」
最も多いのはヘルペスウイルスです。


◆親指、人指し指、中指(手の平側)がしびれる場合(正中神経障害)

◆考えられる病気
「手根管症候群」
手のしびれで最も多く見られる病気です。
手首の手根管が圧迫されることによって発症します。
女性に多い病気で手の酷使で症状は悪化、
親指から薬指までしびれが出ますが、しびれの出方には個人差があります。

「前骨間症候群」
正中神経が圧迫で麻痺することによって起こる麻痺です。

「回内筋症候群」
正中神経が肘関節のあたりで圧迫されることが原因です。
親指、人指し指、中指にしびれが出ます。


手や指にしびれが出る症状の陰には、
脳疾患や脊髄・神経に関する疾患などが潜んでいるケースがよくあります。

症状が出ていることを軽視しないで、すぐに医師の診断を仰ぎましょう。


⇒親指のしびれ

肩こりと手のしびれ

●胸郭出口症候群
腕神経叢(わんしんけいそう)という末梢神経が
鎖骨下静脈や鎖骨下動脈と一緒に圧迫されて起こる病気です。

◆原因
胸郭出口症候群を起こす原因はいくつかあります。

・前斜角筋と中斜角筋の間で圧迫がある → 斜角筋症候群
・第1肋骨と鎖骨の間で圧迫がある → 肋鎖症候群(ろくさしょうこうぐん)
・小胸筋に圧迫がある → 小胸筋症候群
・頸椎の肋骨によって圧迫がある → 頸肋症候群(けいろくしょうこうぐん)



※なで肩で首の長い20代の女性によく見られる症状です。


◆症状
・手と指にしびれ
・脱力感
・首・肩の痛み


神経が圧迫されると → しびれ・痛みが出る
動脈が圧迫されると → 手や指が青っぽい色(蒼白)に変わる
静脈が圧迫されると → 手や指が紫がかった青色に変わる

症状が進行すると、電車の吊り革ににつかまるなどの動作ができなくなります。


◆治療
消炎鎮痛薬の内服
場合によっては手術の必要があります。


肩こりと手のしびれが同時に出る、または手や腕、指の色が
青や紫がかった色に変わるなどの症状が出たら病院での検査をおすすめします。

手術の必要性が出てくることや、他の疾患(肺の腫瘍や脊椎の病気)の疑いもあるからです。


⇒肩こりと手のしびれ

脳梗塞と手のしびれ

まず、一過性脳虚血発作と言われる前触れ発作が起こります。
めまい、立ちくらみ、耳鳴りがそれに当たります。(起こらない場合もあります)
     ↓
手のしびれ、物忘れ、感情が抑えられなくなるなどの症状が見られるようになります。
     ↓
感覚障害、意識障害、言語障害、運動障害が起こるようになります。


・ふらつき
・めまい
・手足の先を動かしづらい
・喋りづらい
・手(指先)のしびれ
・悲しさや怒りが抑えられない
・ぼーっとしてしまう


これらの症状が出たら何をおいても病院を受診してください。
脳梗塞はある日突然あなたを襲います。


⇒脳梗塞と手のしびれ

頭痛と手のしびれ

●緊張型頭痛
慢性の頭痛です。
この他に首のコリ、肩こりも症状として現れます。
この頭痛で辛いのは、締めつけられるような頭痛が断続的に続くことです。

精神面、肉体面の両面の疲れが引き起こす頭痛だとされていて、進行すると手のしびれも出てきます。

適度な運動やマッサージで血行を改善することが症状を緩和させます。


●脳梗塞

脳梗塞でよく見られるのは手足のしびれ、麻痺そしてろれつがまわらなくなるなどの症状です。
この他に30%程度ではありますが、頭痛が起きることもあるようです。


●脳腫瘍

頭蓋骨に脳は囲まれている為、脳腫瘍ができても外からは変化を確認することはできません。
しかし腫瘍は確実に脳を圧迫していく為に脳圧が上昇します。

この為に脳腫瘍が大きくなり始めて1ヶ月くらいで頭痛がかなりひどくなっていきます。
脳腫瘍の発生部位によっては、性格の変化、めまい、手足のしびれ、麻痺、聴力障害などが
出てくるようになります。


重大な病気なのか、そうでないのか?
これは医師に検査、診断してもらうまでは思い悩みます。
どんなに考えても自分ではわからないものですから、1分でも早く病院へ行くことです。

手のしびれが症状として出ている病気は原因が比較的簡単に判別できます。
先延ばしは禁物。
自分の健康は自分にしか守れません。


⇒頭痛と手のしびれ

産後の手のしびれ

産後に手のしびれを感じる方がいます。
これはむくみが原因で起こる
「手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)」の症状によるものです。


⇒産後の手のしびれ

手のしびれを感じたら?

◆神経の圧迫
尺骨神経、腋窩神経、橈骨神経、筋皮神経、正中神経これらを末梢神経と言います。
これらの神経が圧迫されることによって指先のしびれや手にしびれが出てしまいます。
片手だけ、片足だけといったように片方にだけ症状が現れます。

◆脊髄の障害
ヘルニアが代表的な疾患である脊髄障害。
事故や加齢が原因で頸椎に負担がかかってしまって症状が出ます。

◆糖尿病
糖尿病の三大合併症の一つに神経障害があります。
神経障害として、両手足にしびれが出る「多発性末梢神経障害」、
そして手の平だけにしびれが出る「手根管症候群」があります。

手根管症候群は手のしびれの中で一番多い症状です。


また上記の他にも膠原病(こうげんびょう)、冷え性、精神的ストレス、妊娠によるむくみなどでも
手にしびれを感じることがあります。

そして口や目のまわりのしびれと手のしびれが同時に出た時も要注意です。
これは脳梗塞の予兆だとされています。


さて、手のしびれにはいろんな病気が隠されていることがわかりました。
症状別に見ても以下のように様々なパターンがあります。
・手のしびれと肩こり
・手のしびれと頭痛
・手のしびれとめまい
・妊娠中の手のしびれ
・産後の手のしびれ
・朝起きたら手がしびれる
・手のしびれと首の痛み
・手の指に起こるしびれ



放置すれば取り返しのつかない状態になる病気が圧倒的に多いのが「手のしびれ」です。
症状が出た時点で病院を必ず受診しましょう。


⇒手のしびれを感じたら?

手がしびれるのは病気?

●手根管症候群
手首の手根管が圧迫されて狭くなり手のしびれが出る病気です。
進行すれば夜眠れないほどの痛みが出ることもあります。


●血行不良
体の血行不良が原因で指先にしびれが出ることがあります。


●頸椎ヘルニア
手のしびれと首の痛みが同時に症状として出る疾患です。
加齢や事故が原因で頸椎がズレてしまい、治療が遅れれば完治することが難しくなります。

※顔面神経マヒの症状を併発することもあります。


●胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)
肩こりが悪化、肋骨・鎖骨を通っている神経も圧迫されて起きる症状です。


●緊張型頭痛
頭痛、手のしびれ、めまいが出る病気で、放置すれば自律神経失調症を起こします。
原因はストレスや不規則な生活習慣です。


●脳梗塞・脳腫瘍

脳の血管が詰まる、または腫瘍ができて死に至る病気です。手にしびれが出ているのであれば、腫瘍で神経が圧迫されていることも考えられます。

※脳梗塞の場合、めまいを感じることもあります。


●メニエール病
内耳の病気で手のしびれの他に耳鳴り、めまい、難聴の症状が出ます。
原因がはっきりしない病気だと言われています。


以上のように手にしびれが出る病気は色々考えられます。
治療を決して先延ばしにしないことが大切です。


⇒手がしびれるのは病気?

指先のしびれについて

ここでは頸椎椎間板ヘルニアについて詳しく見てみましょう。

まず、首には七つの椎骨(ついこつ)から成る頸椎があります。

椎骨と椎骨の間には、椎間板(ついかんばん)という
クッションのような働きをするものが挟まっているのですが、
加齢などの原因で椎間板にある繊維輪というものにヒビが入ってしまうようになります。

その結果、髄核が飛び出してしまって様々な不調が現れるようになります。
この状態を頸椎椎間板ヘルニアと呼んでいます。

頸椎椎間板ヘルニアの症状は
・首の痛み
・首のこり
・手のしびれ

 ※手のしびれは片側のみまたは両側に出ることがあります。
・手先の細かな作業が困難になる
 (洋服のボタンを止められなくなる、食事の際に豆など小さなものを掴めなくなるなど)
・痙性歩行(けいせいほこう)
 足がこわばる為に歩行が困難になってきます。
・手指、首の疼痛
 首を後ろに反らすと痛みが強まります。

頸椎椎間板ヘルニアにおいては、
手足のしびれや痛みが夕方以降
症状がひどくなることが特徴の一つになっています。

治療法としては、保存療法を行って、
それでも改善が見られない場合には手術を行うことになります。

⇒その他の病気などについて詳しく見る


⇒指先のしびれについて



Copyright(C) 2011 【手のしびれナビ】原因・症状・病気 Allrights reserved.